雪予報の心配がありましたが、あいにくの雨の中会場には8つの企業及び団体/組織、就労を目指す50代~80代の17名の方にご参加いただきました。
◆日時:令和5年2月10日(金) 13:15~16:00
◆場所:KOTOWA鎌倉鶴ヶ岡会館 彩美
◆対象:お仕事を探している鎌倉市民55歳以上の方
◆企業/団体説明(各約3分)はスライドを使用してわかりやすくプレゼンテーション頂きました。
・ 株式会社アーベント「総合学習スクールミネルヴァ」の山根代表は動画で参加。
・ GBERの開発者 東京大学 先端科学技術研究センター特任教授/一橋大学 ソーシャル・データサイエンス教育研究推進センター教授 檜山 敦先生はZoomで参加。
◆参加者の皆様は企業/団体と個別にて就労相談をして頂きました。
①株式会社山安(清掃及び試食の提供)
② 公益財団法人鎌倉風致保存会(イベント補助業務・イベント事務補助業務・経理事務補助)
③逗子ヘルス・ケア株式会社(介護補助スタッフ・生活サポート・介護、看護介護の補助スタッフ・夜間フロントスタッフ・介護スタッフ・(経験者)・訪問ヘルパー・主任ケアマネージャー(正社員)・サービス提供責任者(正社員))
④株式会社ジャスティスプラス 湘南支店(交通誘導)
⑤ 株式会社ハリマビステム(マンション他施設の日常清掃業務、マンション管理員業務)
⑥ 社会福祉法人 湘南愛心会 介護老人保健施設かまくら(送迎運転手兼デイケア介護補助・看護士、ケアマネージャー)
⑦ 東京スリーブ株式会社 (鋳造工程内の軽作業 、加工工程内の軽作業)
⑧ 株式会社アーベント「総合学習スクールミネルヴァ」(実験教室「サイエンスゲーツ」の運営、旅行会社との折衝、謎解きプログラムの運営)
※ 神奈川県東部総合職業技術校ブース(かなテクカレッジ東部)
※ GBERブース
シニアに便利な就労機会や地域活動、社会活動、イベント情報が見られる便利なサイト「かまくら版GEBR」
当日8名の方に質疑応答や資料をお渡し、3名の方にユーザー登録をいたしました。
<コロナ対策は以下を実施>
1.マスク着用
2.扉の常時開閉
3.非接触型体温計で受付時の体温チェック
4.ソーシャルディスタンス確保(広い間隔のテーブルの配置)
この一期一会の場が、新たなお仕事へとつながりますよう皆さんのチャレンジを応援しています!
※仕事に興味のある方は直接企業/団体へ電話やメール等でお早めにお問い合わせ/ご連絡ください。
■参加企業一覧
https://www.kamakura-geneki.net/wp-content/uploads/2023/02/2023.2.10印刷用表紙.pdf
2023.2.10印刷用表紙
■求人票一覧
https://www.kamakura-geneki.net/wp-content/uploads/2023/02/2023.2.10印刷用一覧求人票.pdf
2023.2.10印刷用一覧求人票