現在、鎌倉市内に増えているゲストハウスについて、そのお仕事を学ぶ3回講座に
男女ご夫妻を併せて20名の方々が参加し、リアルなゲストハウスの現状現場を肌で知るが出来ました。
◆日 時: 第1回 12月7日(土)13:00~16:00 会場/鎌倉市役所402会議室
講座①「ゲストハウスでのシニア雇用事例紹介」
講師:ゲストハウス彩 鎌倉/株式会社アイリンクユー
代表取締役 高野 朋也/武士
講座②「ゲストハウスでのお仕事とは」
講師:旅のアトリエ 北村 義樹(元ゲストハウス支配人)
第2回 12月9日(月)13:00~16:00 ゲストハウス視察
ゲストハウス視察①「タローズハウス鎌倉HASE」(長谷2-18-4)
講師:株式会社TAROコーポレーション
代表取締役 児山 秀幸
3年前に小町でゲストハウスを開業し、今秋長谷に部屋貸しのゲストハウスを運営。
民泊コンサルタントの児山講師より、民泊についてもお話し頂きました。
ゲストハウス視察②「ゲストハウスB&B Surf Rider」(由比ヶ浜2-22-11 2F)
講師:株式会社三春情報センター
チーフクリエーター 佐々木 翔平
B&B Surf Rider マネージャー 林 欣穎
インバウンドで多様化する宿泊ニーズや外国人雇用など、新たなサービスを展開中の
ゲストハウスです。
第3回 12月14日(土) 10:00~12:00 会場/鎌倉市役所402会議室
講師:NPO法人 JIAOLIU鎌倉
理事長 新井 純子
英語通訳案内士 小方 洋二/岸山 行雄
様々なお国の外国の方々とのふれあいについて学びました。
ゲストハウスでの海外からのお客様対応に活かします!
参加者の皆さんにとっては、個性溢れる「ゲストハウス」のオーナー様から
直接話を伺うことが出来、また実際に運営されているゲストハウスの現場を視察
出来たことで、よりゲストハウスでの仕事を実感できたものとなりました。
ゲストハウスで一緒に働いてみたい!
自分で民泊をやってみたい!
英語通訳案内士として観光ガイドもやってみたい!
今回の講座を通し、ゲストハウスの周りにある様々なお仕事への挑戦。
新たなお仕事への一歩となりますことを応援しています!