~インターネットを使って、もっと世界を広げてみませんか~
というテーマで6月16日から4週に渡り、17名の方をお迎えして土曜日にセミナーを開催しました。
第一回(6/16)、第二回(6/23)
一般社団法人アイオーエスシニアズジャパン代表理事の牧壮さんから「100歳時代のシニアライフの愉しみ方」について
ご講演頂きました。なかでも音声認識を用いた人工知能の実演、および「認知症とIT」についてのお話は驚きをもって
参加者の皆さんに受け止められました。
第三回(6/30)
趣向を変え、パネルディスカッション、グループディスカッションを行いました。シニア代表は牧先生、現役世代代表は
カマコン(※)にも参加する村式株式会社の住吉社長、宮瀬執行役員にご登壇頂きました。
生涯現役時代を実現するためにもIT活用により世代を超えた繋がりが必要なんですね!
(※)カマコンとは
鎌倉の魂をもつ人たちが集まる運命共同体です。発足以来、肩書きや立場を超え、鎌倉を熱くしていきたい人を全力で
支え続けています。 http://kamacon.com/
第4回(7/7)
バトンを村式株式会社に渡し「シニア世代と若者でともに創る新たな働き方」と題して住吉社長、宮瀬執行役員より
プレゼンテーションがありました。車座になってシニアと現役世代がざっくばらんな意見交換を行うなど和気あいあいの
雰囲気で、世代間ギャップを超える働き方を予感させるものでした。
講師の皆さん、ご参加いただいたシニアの皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。